普通に話がしたい

日記とか備忘録とかその類のソレ

多忙。情報化社会。

2020.11.26  木曜日

 

火曜日と水曜日は本当に忙しくて、こたつで気絶したりしていた。

 

これからは五時間フルで大学がある日は日記書けないかも。

それと月曜日も課題がやばくてしんどい。

 

というか最近忙しくなってきた。

最近は休日しか時数のある日記をかけていない気がする。

 

ただ最初に宣言した通り、最悪三行でもいいから書くべきかもしれないな。

 

とにかくその問題はいったん置き。

 

今日は私が尊敬する人物のツイッターでいろいろ考えさせられた。

 

趣味垢から来ている人は察しがつくだろうし、リア垢から来ている人は私のいいね欄を見てみるとほとんどその人しかいないのですぐにわかると思う。

 

フェイクニュースという言葉は知っているが、その見分け方がいまだによくわかっていない気がする。

とりあえず前にも書いた通り、テレビは一切信用していない。

 

one-pattern.hatenablog.com

 

あとTwitterのトピック的なまとめられてるニュースもかなり偏りがある気がして信用していない。Twitterも一企業だし、金で動くだろうし。

 

そう考えると金で動きそうな情報の入手手段はあらかた信用できないのかなとか考えると極端な気がしてきた。

 

Twitterユーザーの意見を集めるのも骨が折れるだろうし、検閲済みの可能性だってある。

 

そういえば前に久しぶりに甲本ヒロトがテレビに出ていたのを見た。

その時に彼が発言していたのが、

 

(老眼に対して)「俺は老眼来ないんだよ。遠くがだんだん見えなくなってきた。でもそれでよかったと思うんだ。だって遠くのことより自分のテリトリーさえ守れればいいんだもん。」

 

て言ってた。かっこよすぎか。

 

要は今の私が一番よくないきがしてきたなぁ。

中途半端が一番よくないというか。

 

しばらくはそれを意識してみてもいいのかもしれない。

情報を見極め、積極的に入れる姿勢をとるか

一切の情報を仕入れず、自分のテリトリーのみを守ることに専念するか。

 

後者はヒロトだからこそできるような気もするな。

 

情報化社会の大波が押し寄せる今日には避けて通るのは至難の業かもしれない。

つまりどっちとも苦労はするんだなぁと思った。

 

しばらくはこれについて意識して情報を入れてみようと思う。

 

畢竟こんな時代的にも、この問題は避けては通れないと思う。

頑張ろう。

 

今日は概ねこんな感じ。じゃあまた。